アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
 › 曼荼羅な日々 › インド › よーやくビザ申請終了!

2015年03月31日

よーやくビザ申請終了!

息子の学生インドビザ。

本日無事に?申請書類が受理されたようです。旦那さんが朝イチからビザセンターに向かい、前日から卒業した高校へ泊りに行っていた息子と堺筋本町で合流。

ていうか

案の定むすこはインド領事館前で待っていたらしく(T_T)迎えに行ったそうです。。
領事館かと一瞬勘違いするわなー。近くにあるし。息子はケータイもってないからさー。

てなわけで、ようやくビザ申請のための書類作成が終わりました。。。
旦那さんとむすこはがんばったなー。
英文作成書類だけで4枚。
両親からのノーオブジェクションレターとかいう、いわゆる、息子をインドに留学させる事に異議なし!の書類。

残高証明と、誓約書。

さらに本人による履歴書と自己推薦文。
サンプルをもらってはいたけれど、一応本人は自分で訳し、自分なりに書き直したのでかなり?なとこもあるみたいだけれど、やったことに意味があるので良かったんではないかなー。
これから毎日英語の生活なんだからさー。それくらいやらないとねー。

その他にインドの大学から送られてきた、認定証、学部認定証、入学許可証、推薦書などが原本で。

よーやくビザ申請終了!
そしてさらに
インドビザは事前にオンライン申請→プリントアウトして持参なのですが、
このオンライン申請がまた大変。
知ってはいたけど自分でやったことなかったし。
質問項目が3ページにも渡り、うまくいかないと全部消えたりして(ーー;)
悪戦苦闘して息子はがんばって入力してました。
スペルが一個でも違うと却下(しかもセンター窓口で)やり直しになるため、慎重にならざるを得まへん。。

で、いまのとこ、たぶん大丈夫…だと思う…

今日が3末、で、なんと明日からセンターは移転Σ(゚д゚lll)

きのうビザセンターのページにひっそりと書いてあったよ、そういや。
移転、とは書いてなくって、なんたらに名前が変わります〜的な一文が左から右へ流れてました。

明日行く人、知らないでしょたぶん。

どこへ?
案内図をもらったらしいが、わからない地図らしい。。日本でインドっぽい地図渡すなよー(ーー;)

受領はそこへ行かねばならんのね。

で、いつできるかと言うと、2日。
めっちゃ早いやん!最近は早くなってるみたいです。ありがたいですなぁ。。

一度やっとくと次回からは一人でできるやろ〜。次は自分でね!

そして、この日は学校は離任式。

まさかの、娘の担任先生も転勤に(T_T)
12年くらいおられたので、もしや?とは思ったけど、まさかまさかの。
1年だけでしたが本当に色々とお世話になりました。

明日からは4月!
マレーシアから妹が甥っ子をつれて帰国滞在します。娘はめっちゃ楽しみにしてるし、来月から1年帰らない息子とも会ってもらえるのでよかったわ〜。

それぞれ新しい春が始まります



同じカテゴリー(インド)の記事画像
ピンクモスクとインド人街
ひさびさインド復活
varanasiでお買い物♪
ganges river
バラナシ(Varanasi)編 
大変おそくなりました・・・0807~~Varanasi
同じカテゴリー(インド)の記事
 ピンクモスクとインド人街 (2014-08-29 14:22)
 ひさびさインド復活 (2012-09-12 21:52)
 varanasiでお買い物♪ (2012-08-24 23:25)
 ganges river (2012-08-20 20:57)
 バラナシ(Varanasi)編  (2012-08-18 21:51)
 大変おそくなりました・・・0807~~Varanasi (2012-08-18 21:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。