暑い(熱い)夏やすみ!!忙しいぞ~

梅子

2013年08月21日 16:26

ふえ~
久々の更新です~。日本全国暑い!(北海道は涼しかったらしい・息子談)

さて、いよいよ夏休みも終盤に近づいて参りました。。。


なんだろうね~、子どもが小さい時はまだ一緒に夏休みって自分もお休みみたいだったのが
ここ数年は忙しすぎてもう毎日大変やんけ!なことで、寄る年波には勝てずに疲れを癒すのに数日かかることも。。。


まぁそれも今年限りかも。来年は娘が中学生になるので、子供会やらも運動会とかもあまり関係なくなり、すこしは時間が出来る=自分の暮らしを考えることになりそうです。


ではでは小学生最後の夏休み満喫の娘ばかりですが、ダイジェストで!

まずは先月終わりに行った愛農こども自然学校から。
今夏初の自然学校には8人の小学生が集まりました!

私のOL時代の友人Hちゃんと娘さん親子も大阪から来てくれて一緒に参加。
Hちゃんありがとうね!

まずはひろ~い田んぼで生き物探し&水を調査


我が家の息子が作物部でお米を作っている、まさにその田んぼです。
アイガモ農法を研究中で、アイガモを抱かせて貰うの図。


ちなみにこのアイガモは収穫祭にて鴨鍋になります~。お仕事お疲れさま、頂きます!ということ?
息子曰く、愛農の田んぼはここだけじゃないそう。
それにしても田んぼの緑はキレイだねぇ。

はい、どんどん行きます。
その水を調べたり、生き物を顕微鏡でみたり。

鶏の卵を収穫させて貰ったり

夕方からは望遠鏡で土星とか見せて貰い

ピザを愛農釜で焼こう!


みんなでログハウスで食べて・・・


夜は子どもだけで運動場のテントにお泊まり。

盛りだくさんの1泊2日の自然学校でした☆

さて、これは夏休みの最初。
ここから

3人で久々にカヌー引っ張り出して琵琶湖へ



無人島にうちあがる娘
>
その数日後にはお誕生日!
地元の居酒屋さんにてお祝いしてもらいました♪


8月に入り、カラフルキッズでサマースクール第1弾
シャボン玉をアイテムから作ってみんなで遊ぶ!




家ではお手伝いもよくしてくれました。


そして8日無事に息子が北海道から帰宅。
先方の酪農家さんには2週間ものあいだ、本当に良くして頂いたそうで、お世話になりました☆
送られてきた写真↓

お土産はほとんどお菓子でした♪

え~さてどんどん行きます~。
今年の子供会夏レクリエーションは京都のコカコーラ工場見学&京都水族館

水族館は2回目だからって写真撮らなかった(>_<)

そして!
先日のお盆の2泊3日でカラフルキッズサマースクール第2弾のサマーキャンプ☆
永源寺はあいきょうの森のフリーサイトにて6家族のキャンプでした!


今回の企画を担当してくれたママさんがすごいキャンパーでして
何でもそろってる!ご飯のメニューも飽きさせないものばかり!

みんなで野外の調理は思い出に残るよねぇ。自分もよく覚えてるし。。
シシカバブなんかも!めっちゃ美味しかったです♪



2日目にはイワナのつかみ取りに挑戦



関連記事